新飯塚
2面3線の駅構造で、田川方面からの後藤寺線が乗り入れます。利用者が多く、特急かいおうを含め全ての列車が停車します。のりばは日中は主に1番のりばが直方方面、2番のりばが博多方面、3番のりばからは後藤寺線が発着しています。 |
放送は2014年3月頃に、九州カンノ型AからJACROS簡易詳細型へと更新されました。全ホーム上下とも女声放送です。スピーカーはJVCラインアレイが新規に設置されていますが、2,3番線は一箇所だけ既存のソノコラムがそのまま使用されています。なお、放送回数は1番のりばが1回、2,3番のりばが2回と異なっています。 折り返し放送では、「列車が到着します」の部分だけ、なぜか他駅と異なり、JACROS簡易型のものが使用されています(同路線の篠栗も同様)。 新たに聞けるようになった「彦山行き」の放送は、対向の列車とほぼ同着になるので、快速博多行きの放送も一緒に収録しています.。 |
||||
1 | 直方・折尾方面 | 1番のりば接近放送(かいおう 直方行き) 1番のりば接近放送(快速 黒崎行き) |
||
2 | 篠栗・博多方面 | 2番のりば接近放送(普通 博多行き) | ||
3 | 田川後藤寺方面 博多方面 |
3番のりば接近放送(快速 田川後藤寺行き) 3番のりば接近放送(普通 彦山行き) |