大分
日豊線、久大線、豊肥線が乗り入れる大分市の代表駅です。暫定的に久大本線と豊肥本線ホームのみ高架ホームで営業していましたが、2012年3月17日に日豊本線も高架ホームに移行したことで、全ホーム高架化が完了しました。現在は旧ホームや駅ビルの取り壊しが行われており、将来駅前は再開発が行われる見込みです。のりばは地上ホーム時代は7番まででしたが、高架化された現在は8番のりばまであります。 |
大分 | 1,2番のりばから撮影 |
3,4番のりばから撮影 | 7,8番のりばは久大線・豊肥線専用 |
かつての大分駅の駅名標 | 地上ホーム時代の様子 |
・自動放送 |
放送は、JACROS詳細型です。2012年3月17日に、全ホームの高架化工事が完了し、同時に放送も中期型から標準型へと更新されました。のりばが多数ある為、大分地区では初の男声放送が導入されており、1,3,5,7、の奇数ホームが女声、2,4,6,8、の偶数ホームが男声となっています。かつての中期型時代にあった冒頭メロディもそのまま存続しており、メロディは案内放送、予告放送、停車中案内放送で流れます。中期型にあった各方面のフレーズ(別府方面・・・など)も健在です。また2015年5月1日より、小倉、宮崎と共に接近・発車メロディが導入されました。当駅は男声放送が導入されているので、ファイルは男声放送をメインに掲載しています。 スピーカーは、全ホーム「JVCラインアレイ」が新しく取り付けられていますが、先行的に高架化していた6.7.8番線では、中期型放送が流れていた天井型スピーカーやクリアホーンからも放送が流れます。なお、2014年からは冒頭メロディの前で流れる「カツッ」という音がなくなっています。 また、2018年8月上旬より、接近放送の最後が「黄色い点字ブロックの内側まで〜」に変更となっています(音声は接近放送の欄に掲載しています)。 |
・自動放送(旧放送) |
旧放送はJACROS詳細・中期型でした。小倉と同じタイプの放送ですが、放送の冒頭にメロディ(防府駅に似たもの)が流れており、現在の標準型でも現存しています。また、当駅では特急の停車駅を放送する際、なぜか8駅までとなっており、「日向市です」「赤水です」「戸畑です」など、他では聞けない貴重なパーツがふんだんに(?)使われていたのも特徴です。 スピーカーは地上ホームがTOAワイドホーンとTOAの変わった形をしたラッパ型、高架ホームが天井型スピーカーとクリアホーンでした。音量が大きいので、多少音割れしており、夜間音量の方が綺麗に聞こえていました。 |
案内放送 | 2番のりば案内放送(ソニック62号 博多行き) 2番のりば案内放送(九州横断特急7号 熊本行き) 3番のりば案内放送(にちりん25号 南宮崎行き) 4番のりば案内放送(にちりん102号 中津行き) 4番のりば案内放送(ドリームにちりん 博多行き) 8番のりば案内放送(久大本線・普通 豊後森行き) |
中期型と言えど、詳細に放送が入ります。 大きな特徴は特急の停車駅が中途半端(8駅まで)なところです。掲載している音声では、にちりんは日向市まで、九州横断特急は赤水、ドリームにちりんは戸畑までとなっています。 中期型でもソニックでは「日豊本線経由」と放送されていましたが、6,7,8番線が部分的に高架になってからは、流れなくなっています。 |
予告放送 | 1番のりば予告放送 (ドリームにちりん 宮崎空港行き) 2番のりば予告放送(普通 幸崎行き) 2番のりば予告放送(普通 臼杵行き) |
放送が入るタイミングが遅く、接近予告放送が入ると間もなく列車が入線してました。 さらに下り列車だけしか入りませんでした。 |
接近放送 | 3番のりば接近放送(当駅止まりの列車)◇ 3番のりば接近放送(普通 大神行き) 6番のりば折り返し放送(豊肥本線・普通 犬飼行き) 7番のりば折り返し放送(豊肥本線・普通 豊後竹田行き) 8番のりば折り返し放送(久大本線・普通 庄内行き) |
標準の放送内容です。上り列車は始動がかなり遅く、既に列車がホームに入線し始めてから放送が流れてました。 その為、確実に接近ベルと被ってしまいます。 |
到着放送 | 到着放送 到着放送(その2) |
トーンが高いのが特徴でしたが、残念ながら消滅してしまいました。 乗り換え放送は詳細に流れています。 |
発車放送 | 2番のりば発車放送(普通 南延岡行き) 3番のりば発車放送(ソニック90号 小倉行き)◇ 3番のりば発車放送(普通 大在行き) 6番のりば発車放送(豊肥本線・普通 中判田行き) 6番のりば発車放送(豊肥本線・普通 三重町行き) 7番のりば発車放送(久大本線・普通 豊後国分行き) 8番のりば発車放送(久大本線・普通 向之原行き) |
標準の放送内容でした。 |
・注釈 自動放送詳説 | |
注1 | 掲載している音声の通り、かつてはゆふ・ゆふいんの森・九州横断特急でも号車案内札のパーツが流れていた。ゆふは「ゆふの番号札」、ゆふいんの森は「ゆふいんの森4号札」(3号も兼用)、九州横断特急は「案内札」。これら気動車特急については、2014年頃より流れなくなっている。 |
注2 | 人吉行き(女声放送)のパーツは、熊本駅のものは「人吉行きの到着です/人吉行きです/人吉行きが発車します」のみ新規録音され、それ以外は中期型からの流用であるが、大分駅と別府駅は全てのパーツが新規に録音されている模様。また上の熊本駅にある新規録音された3つのものともトーンが異なり、完全に大分・別府オリジナルのパーツであると言える。 但し、男声放送の方は、熊本駅・大分駅共通のパーツとなっており、バージョン違いは存在しない。 |
・大分駅 放送始動情報 | ||
- | 案内放送 | 停車中案内放送 |
特急 | 発車 10分前、5分前の2回 | 15分前、5分前、3分前、1分前 |
快速 | ||
普通 | ||
案内放送は、普通、特急共に10分前、5分前の2回流れ、停車中案内放送は15分前から流れる。ソニックや、にちりんは、発車7分前程度に入線することがあるので、その場合は「10分前に案内放送、5分前と3分前、1分前の停車中案内放送」・・・というパターンになる。 |